本ページはプロモーションが含まれています。

うつ病 接し方 ほっとく〜私に起こったハードな出来事

うつ病 接し方 ほっとく

うつ病 接し方 ほっとく

うつ病の接し方でほっとく事はどうなのか?とくに職場の同僚とかの場合は悩んでしまいませんか?

 

家族がうつ病にかかってメンタル的に病んでいる場合は、うつ病の人の接し方があるとして、
ほっとくという選択肢はないと思うんですが、相手が職場の人の場合、うつ病になってしまった人の接し方として、
ある程度はほっとく方がいいのか、それとも、

 

「大丈夫?」

 

みたいな言葉を常に投げかけたほうがいいのか、正直悩んだ時がありました。

 

私の同じ部署の同僚がそうなった時の話です。

 

うつ病の人の接し方としてほっとくしかない時もしばしばだった。

うつ病の人の接し方としてほっとくしかない時もしばしばありました。

 

仕事中など、どうしても会話できないような場面で、相談されるようなこともあったりして、
じっさいは困ることもありました。

 

得意先の人と会話している時や、あるいは時間に余裕がない時など、
うつ病の人ということを忘れて接し方が冷たくなってしまったり、
ほっとくしかないときはどうしてもありましたね。

 

実は私自身もうつ病の同僚について、上司に接し方をどうしたらいいのか、
過剰に接するのではなく、ほっとく方がいいのかみたいなことを相談したことがありました。

 

そのことで自分も、何か追い詰められていた部分があったんですね、実際。

 

すると上司は

 

うつ病だからとか深く考えず、あくまでも接し方は普通でいいんじゃないか、
ほっとくしかない時もあるのはしょうがない、あなたも遊んでいるわけではないんだから。

 

そんな風に言ってもらえて、物凄く気が楽になったのを思い出します。

 

うつ病の人との接し方について、職場ではあくまでも仕事優先。

うつ病の人との接し方について職場での振る舞いはあくまでも仕事が優先ということで、
ほっとく時はそれでもいいと思います。

 

可哀そうとか思って何かしてあげたいと、なにかフォローしてあげなきゃと思うあなたの優し気持ちが、
日々の生活の中で負担になってくる場合があるので、そうなるとあなたの方も辛くなっていくと思います。

 

なので、うつ病の人だからって特別に考えるのではなく、接し方はほっとくのも、
一緒に絡むのも、流れに任せるといいんじゃないかと私は思うんです。

 

うつ病の人の接し方として、ほっとくしかない場面があったとして、仕事中とはいえ、
そのことに対して罪悪感を感じてしまう時もあるんですよね。

 

私はなんか、それが嫌でいつも笑顔で対応しなければなんて、偽善者のように振舞ってましたが、
それはあんまり本人にとってもと上司に言われるまで気がつきませんでした。

 

なのでうつ病の職場の人との接し方として、ほっとく方がいいのか悩んでいるのであれば、
こんな言い方は少し乱暴なのかもしれないですが、場面場面であなたの思うとおりに接したらいいのではないでしょうか。

 

対話できない時も当然あるんですから、それはしょうがないことですし。

 

うつ病の人との接し方について、ほっとく場面に罪悪感を持たないように、普通に接しているだけだとお考え下さい。